
家を売るときに気になることと言えば、やっぱり「いくらで売れるか」です。
ただ、不動産業者に丸投げしてじっと待つのでは周辺相場より家を売ることになったり、
希望の価格で家を売るチャンスを逃してしまうことにもなります。
不動産の一括査定サイトの過去の利用者を中心としたランキングを掲載しますので
参考にしてください。
不動産一括査定サイト利用者数ランキング
一括査定利用者が多い順でのランキングです。
家を売るときの基礎知識
家を売ることは、大きな金額が動くことになります。
ですから、家を売る時の基礎知識をある程度つけておく必要があります。
売る家が建っている土地の価格の相場を知る
土地には、4つとも5つとも価格があると言われています。
・路線価
・公示価格
・課税評価額(固定資産税・相続税)
・実勢価格(実際に売買された金額)
上記の4つ(課税評価額は、固定資産税と相続税の2種類があり2つとカウントすると5つ)の
うち知るべきは実勢価格で、これはSUUMOやHOMESなどで売る予定の家の近隣の
売り出し価格を確認すればある程度把握できます。
最低でも、実勢価格だけチェックすれば大きく失敗することはあまりないので、その後は
一括査定できるサイトに必要事項を入力して進めていきます。